본문바로가기

자료 카테고리

전체 1
도서자료 1
학위논문 0
연속간행물·학술기사 0
멀티미디어 0
동영상 0
국회자료 0
특화자료 0

도서 앰블럼

전체 (1)
일반도서 (1)
E-BOOK (0)
고서 (0)
세미나자료 (0)
웹자료 (0)
전체 (0)
학위논문 (0)
전체 (0)
국내기사 (0)
국외기사 (0)
학술지·잡지 (0)
신문 (0)
전자저널 (0)
전체 (0)
오디오자료 (0)
전자매체 (0)
마이크로폼자료 (0)
지도/기타자료 (0)
전체 (0)
동영상자료 (0)
전체 (0)
외국법률번역DB (0)
국회회의록 (0)
국회의안정보 (0)
전체 (0)
표·그림DB (0)
지식공유 (0)

도서 앰블럼

전체 1
국내공공정책정보
국외공공정책정보
국회자료
전체 ()
정부기관 ()
지방자치단체 ()
공공기관 ()
싱크탱크 ()
국제기구 ()
전체 ()
정부기관 ()
의회기관 ()
싱크탱크 ()
국제기구 ()
전체 ()
국회의원정책자료 ()
입법기관자료 ()

검색결과

검색결과 (전체 1건)

검색결과제한

열기
자료명/저자사항
地域文化開發論 / 西川芳昭 인기도
발행사항
福岡 : 九州大學出版會, 2002
청구기호
307.1 ㄴ312ㅈ
자료실
[서울관] 서고(열람신청 후 1층 대출대)
형태사항
xiii, 267 p. ; 22 cm
총서사항
久留米大學經濟叢書 ; 10
표준번호/부호
ISBN: 4873787521
제어번호
MONO3200301972

목차보기더보기

일문목차

はしがき=i

第1部 地域文化開發論の視座

第1章 地域文化開發論の視座=3

はじめに=3

1. 地域ㆍ文化ㆍ開發とは(定義を考える)=4

2. 社會開發か視点=12

3. 地域文化開發に關する假說=15

第2章 地域文化開發を支える思想=21

第1節 地域文化開發と固有價値ㆍアメニティ=21

はじめに=21

1. ラスキンに學ぶ地域の固有價値(地域文化開發を支える根源的資源)=22

2. 地域資源の構成要因としての文化遺産ㆍ自然遺産=23

3. 地域文化開發とアメニラィ(文化財を超えるものとして)=26

4. リゾ-ト開發の問題=27

5. 農の營みと地域文化開發=29

6. 環境の認識と地域文化開發=30

第2節 內發的發展論と地域文化開發=33

はじめに=33

1. わが國の國土總合開發の理念とその評價=34

2. 全國總合開發計劃の展開が地域に與えた影響=38

3. 內發的發展の試みとしての一村一品運動とその限界=40

4. 內發的發展の芽生え=43

5. 主な內發的發展論論者の視点=44

6. 內發的發展論の限界と展望=48

第3節 參加型開發の意義とその手法=51

1. 開發と參加の多樣な關係=51

2. 「參加型開發」とは何か=52

3. 地域文化開發における手段としての參加の意味=54

4. 地域文化開發における目的としての參加の意味=57

5. 參加の度合い=58

6. 參加型開發の手法=59

7. 參加型開發の行方=64

第2部 地域文化開發論の實際

第3章 地域の固有價値を生かす開發=69

はじめに=69

第1節 長崎縣小値賀町における住民による農村空間の多面的利用:「農業ㆍ農村の多面的機能」との對比槪念として=72

1. 小値賀の槪要=72

2. 外部者が見た小値賀の地域資源ㆍ空間=73

3. 農村地域空間の多面的利用=76

4. 住民による地域空間の把握を農業ㆍ農村の多面的機能として發現させるには=81

第2節 長崎縣小値賀町における參加型村落地域調査(PRA)硏修=89

はじめに=89

1. 硏修コ-ス全體の背景ㆍ經緯=89

2. 小値賀における參加型村落地域調査(PRA)硏修=90

3. 硏修場所として小値賀が選擇された背景=90

4. 參加型村落地域調査とは=91

5. 硏修の實施=92

6. 得られた知見ㆍ假の評價=97

第4章 地域文化開發における行政ㆍ住民協動とせめぎあい=109

はじめに=109

第1節 諫早灣干拓事業に見る開發行政と地域文化のせめぎあい=111

はじめに=111

1. 內發的發展と地域開發行政=111

2. 諫早灣干拓の歷史的經緯=113

3. 干拓とは何か?=114

4. 諫早灣干拓事業に關する現在の論点=116

5. 開發行政と地域文化のせめぎあいとしての諫早灣干拓問題=117

6. 諫早灣干拓から學ぶ內發的地域開發のあり方=121

第2節 農家とジ-ンバンクの協動による在來作物品種の再生と內發的發展=123

はじめに=123

1. 廣島縣農業ジ-ンバンクの設立=124

2. 在來作物品種の收集:ロ-ラ-作戰の實施=126

3. 在來作物品種の再導入=128

4. 今後の可能性=134

5. まとめ=136

第5章 NGOㆍNPOと地域文化開發=139

はじめに=139

第1節 スコットランドㆍナショナルトラストと內發的發展=141

はじめに=141

1. 民間非營利組織(NPO)=142

2. ナショナルトラストを論じる視点=142

3. スコットランドにおける地域開發と環境保全に關する基本的考え方と政策=143

4. スコットランドㆍナショナルトラスト(NTS)とは=145

5. 管理におけるNTSと地域住民, 行政, 一般市民との關係=146

6. 內發的發展に對するNTSの貢獻とその背景=153

7. 結論=157

第2節 サブㆍサハラㆍアフリカの農業開發と非政府組織(NGO):ジンバブエとルワンダの事例を中心に=159

はじめに=159

1. NGOの分類ㆍ役割と評價=161

2. ジンバブエの農業開發におけるNGOと政府=162

3. ルワンダにおけるNGOの農村開發を通じた內戰復興=172

4. 評價と考察=176

5. 終わりに:わが國の協力への指針=180

第6章 地域文化開發と觀光ㆍ環境=183

はじめに=183

第1節 エコツ-リズムと離島の地域文化開發:文化經濟學の視点から=185

1. 離島におけるエコツ-リズムの事例(1) ミクロネシア連邦:ポンぺイ=185

2. 離島におけるエコツ-リズムの事例(2) スコットランド:ラム島=189

3. エコツ-リズムと內發的發展=196

第2節 エコツ-リズムと文化多樣性=200

はじめに=200

1. エコツ-リズムを見るまなざし=200

2. 主要アクタ-によるエコツ-リズムの評價=201

3. エコツ-リズムと文化を考える=206

4. 結論:ポストモダンとエコツ-リズム=210

參考:各團體によるエコツ-リズムの定義=212

第3部 地域文化開發論の行方

第7章 地域文化開發と開發敎育ㆍ福祉世界の創造=215

はじめに=215

第1節 開發敎育を考える=216

はじめに=216

1. 開發敎育とは=216

2. 開發敎育とその周邊領域=218

3. 現在日本の敎育に求められる開發敎育=221

4. 大學レべルの開發敎育=222

5. まとめにかえて=226

補論 キリスト敎と開發敎育=228

はじめに=228

1. キリスト敎敎育から見た開發敎育=228

2. 福音主義キリスト敎から見た開發敎育=230

3. ウェスレ:思想から見た開發敎育=231

第2節 福祉世界の創造を目指して=233

はじめに=233

1. 平和について=234

2. 環境問題と福祉社會=237

3. 南北問題と福祉社會=243

4. 地域文化開發がグロ-バルな福祉社會の創造につながるために=249

あとがき=255

謝辭=261

索引=265

이용현황보기

이용현황 테이블로 등록번호, 청구기호, 권별정보, 자료실, 이용여부로 구성 되어있습니다.
등록번호 청구기호 권별정보 자료실 이용여부
0000963823 307.1 ㄴ312ㅈ [서울관] 서고(열람신청 후 1층 대출대) 이용가능

권호기사보기

권호기사 목록 테이블로 기사명, 저자명, 페이지, 원문, 기사목차 순으로 되어있습니다.
기사명 저자명 페이지 원문 기사목차
연속간행물 팝업 열기 연속간행물 팝업 열기