본문바로가기

자료 카테고리

전체 1
도서자료 1
학위논문 0
연속간행물·학술기사 0
멀티미디어 0
동영상 0
국회자료 0
특화자료 0

도서 앰블럼

전체 (1)
일반도서 (1)
E-BOOK (0)
고서 (0)
세미나자료 (0)
웹자료 (0)
전체 (0)
학위논문 (0)
전체 (0)
국내기사 (0)
국외기사 (0)
학술지·잡지 (0)
신문 (0)
전자저널 (0)
전체 (0)
오디오자료 (0)
전자매체 (0)
마이크로폼자료 (0)
지도/기타자료 (0)
전체 (0)
동영상자료 (0)
전체 (0)
외국법률번역DB (0)
국회회의록 (0)
국회의안정보 (0)
전체 (0)
표·그림DB (0)
지식공유 (0)

도서 앰블럼

전체 1
국내공공정책정보
국외공공정책정보
국회자료
전체 ()
정부기관 ()
지방자치단체 ()
공공기관 ()
싱크탱크 ()
국제기구 ()
전체 ()
정부기관 ()
의회기관 ()
싱크탱크 ()
국제기구 ()
전체 ()
국회의원정책자료 ()
입법기관자료 ()

검색결과

검색결과 (전체 1건)

검색결과제한

열기
자료명/저자사항
グロ-バリゼ-ションㆍスタディ-ズ : 國際學の視座 = Globalization studies / 山脇千賀子, 藤卷光浩, 椎野信雄, 海津ゆりえ, 井上由佳, 今津文美 著 ; 奧田孝晴 編著 인기도
발행사항
東京 : 創成社, 2012
청구기호
306 -12-25
자료실
[서울관] 서고(열람신청 후 1층 대출대)
형태사항
xv, 312 p. : 揷畵, 表 ; 21 cm
표준번호/부호
ISBN: 9784794470713
제어번호
MONO3201204064

목차보기더보기

일문목차

序章 / 山脇千賀子=iii

本書の使い方=vii

第I部 グローバリゼーションへの史的アプローチ

第1章 国際学入門 : 視座と立ち位置, そして「知」の挑戦 / 奥田孝晴=3

[1] はじめに : ガウダマ·ブッダの言葉から=3

[2] 視点·見方の落とし穴, 理不尽な世界の仕組みへの気付き=5

[3] 「自分とのかかわり」を大切に=7

[4] 国際学がこころざすもの : 「あなた」と「私」から「われわれ」の関係へ=8

[5] "IMAGINE"の重要さ=10

[6] おわりに : 「知」の挑戦をはじめよう=12

第2章 新大陸の「発見」と「征服」 : グローバル化と植民地主義のはじまり / 山脇千賀子=15

[1] はじめに=15

[2] 「発見」の意味=16

[3] 「征服」の2つの意味=20

[4] 「征服」への抵抗=25

[5] おわりに : 他者とのコミュニケーション=26

第3章 もう1つの1492年 : ことばが単なる「道具」になった年 / 藤巻光浩=30

[1] はじめに=30

[2] もう1つの1492年=31

[3] 「声の文化」と雑種化=34

[4] おわりに : ことばの身体性とは=38

トピックス① 英語帝国主義 / 藤巻光浩=43

第4章 近代日本と植民地主義 : 『脱亜論』の近代日本とアジア / 奥田孝晴=45

[1] はじめに=45

[2] 「日帝36年」=47

[3] 強制連行とヒバクシャ=49

[4] 北緯38度線と戦後日本=53

[5] 『脱亜論』から「五族協和·王道樂土」へ=56

[6] おわりに=58

第5章 近代と世界経済システム : ヒト, モノ, カネの移動が生み出す「環太平洋の世紀」 / 奥田孝晴=62

[1] はじめに=62

[2] グローバル化時代の背景 : 植民地化と垂直分業システム=65

[3] 「グローバル経済」の新局面 : 自由貿易と水平的分業システムの時代へ=67

[4] 「雁行的経済発展」がもたらしたもの=69

[5] おわりに : 大日本主義から小日本主義へ, そしてアジア太平洋市民へ=71

第6章 グローバリゼーションとジェンダリズム : 世界の地球化と男女性別の自然概念化 / 椎野信雄=75

[1] 世界の自然概念化を学び捨てる=75

[2] グローバリゼーション : 世界の地球化=75

[3] 中世の封建制から絶対君主制国家へ=81

[4] 世界の地球化におけるヨーロッパ主権国家(宗主国)の成立=83

[5] (中央集権的)主権国家の国民国家化(市民革命の時代)=85

[6] 「国民」の男女性別化=86

[7] 近代社会の性別の自然概念化 : 近代家族の装置=89

第7章 近代市民社会の登場とその現代的意義 : ブルジョア市民社会からシティズン市民社会へ / 椎野信雄=93

[1] 市民革命=93

[2] 市民革命のための「啓蒙思想」=95

[3] 資本主義社会の成立=97

[4] ブルジョア市民社会の時代=98

[5] 産業資本主義の発展=99

[6] 国家システムと経済システムの関係=100

[7] 「市民」概念について=101

[8] シティズンシップ論=102

[9] 市民権としてのシティズンシップと市民実践としてのシティズンシップ=104

[10] 「新しい市民社会論」の流れ=105

第8章 グローバリゼーションと観光 : 歷史的意義と現代的意味 / 海津ゆりえ=107

[1] エクアドルの空港で=107

[2] 旅する動物=108

[3] 大衆観光時代と旅する権利=114

[4] リアリティからの乖離=118

[5] グローバリゼーションと国際観光=120

トピックス② オキナワからみる世界と日本, そして私たち… / 奥田孝晴=123

第II部 グローバリゼーションの「現場」とその問題点

第9章 異文化理解の光と影 : 博物館からみえるもの / 井上由佳=135

[1] はじめに=135

[2] 博物館とは? : その定義と設立の歷史=137

[3] 博物館と異文化理解=140

[4] 英国における日本展示を考える : 日本発見展を事例に=142

[5] おわりに : 異文化理解に向けて=146

トピックス③ モスレムからの視点 / クレイシ·ハールーン=152

第10章 環境とツーリズム / 海津ゆりえ=159

[1] はじめに : 「観光客は迷惑な存在」=159

[2] 環境問題とは何か=160

[3] ライフスタイルとしての「エコ」と環境=162

[4] 環境·経済·社会 : 三つ巴か補完か=172

[5] おわりに=174

第11章 「食」とグローバリゼーション / 山脇千賀子=176

[1] はじめに : 日本の食事情は特殊か=176

[2] 近代国民国家体制と「食」 : アイデンティティを求めて=178

[3] ハイブリッド化する食文化 : 新大陸と旧大陸の交流=180

[4] 食のグローバル化と環境差別 : 国境を越えた企業活動がもたらしているもの=183

[5] フェア·トレードとスローフード運動 : 反グローバリゼーションの文脈=185

[6] おわりに=187

第12章 音樂のグローバリゼーション : 多文化·クレオール主義と国際コミュニケーション / 藤巻光浩 ; 山脇千賀子=190

[1] はじめに=190

[2] 音樂の日常化/日常の音樂化 : 複製時代の音樂=190

[3] ワールドミュージックをめぐって : 文化の商品化と多文化主義=195

[4] おわりに : 響き合う音樂=202

第13章 多国籍·多文化の子どものいる教室から : 日本における国際教育の現状と課題 / 今津文美 ; 山脇千賀子=207

[1] はじめに=207

[2] 日本の学校で外国籍の子どもが経験すること : みえない同化圧力=208

[3] 日本の学校における「国際化」の課題 : 現場と政策のあいだで=210

[4] 多国籍·多文化の子どものいる教室での取り組み(1) 一般教室=213

[5] 多国籍·多文化の子どものいる教室での取り組み(2) 日本語·国際教室=214

[6] 地球市民教育をすすめるカリキュラム : 学校をこえて/学校から=215

[7] おわりに : 私たち自身の教育として=218

第14章 「核」と市民社会 : 「原子力帝国」の脅威と向き合う / 奥田孝晴=221

[1] はじめに : 今, 「放射能と電気」のことを考える=221

[2] 「冥王の火」=224

[3] 「赤ん坊は満足に生まれた」 : ヒロシマ·ナガサキへの道=225

[4] 高速増殖炉「もんじゅ」からみる核社会の未来=229

[5] 青森県六ヶ所村=231

[6] グローバル化する原発ビジネス=234

[7] 核社会の行方=236

[8] 「暗闇の思想」から=238

[9] おわりに=241

第15章 市民社会とグローカリゼーション / 椎野信雄=247

[1] はじめに=247

[2] 「幸せの経済学」=249

[3] グローバリゼーションとは何か=251

[4] ローカリゼーションとは何か=258

[5] グローカリゼーションと市民=264

第16章 共同的自助と国際協力 : 「私たち」と「彼ら」の望ましい関係性を求めて / 奥田孝晴=270

[1] はじめに=270

[2] 「開発」, 「協力」, 「援助」のウサンクササ=273

[3] 「協同的自助」の精神 : 非公式教育の現場から=276

[4] マイクロクレジット : 「共同的自助による自立」の試み=279

[5] 「一つの橋の思想」から=282

[6] おわりに=284

第17章 地球市民のコミュニティ·デザイン / 海津ゆりえ ; 井上由佳=288

[1] グローバリゼーションのなかでコミュニティを捉える=288

[2] コミュニティとその変容=289

[3] 実践ワークショップ「コミュニティ·デザイン」=291

[4] コミュニティ·デザインの事例=298

[5] グローバリゼーション下における地球市民のコミュニティ·デザイン=300

終章 「大切なもの」がみえるものとなるように / 奥田孝晴=302

索引=307

이용현황보기

이용현황 테이블로 등록번호, 청구기호, 권별정보, 자료실, 이용여부로 구성 되어있습니다.
등록번호 청구기호 권별정보 자료실 이용여부
0001751222 306 -12-25 [서울관] 서고(열람신청 후 1층 대출대) 이용가능

권호기사보기

권호기사 목록 테이블로 기사명, 저자명, 페이지, 원문, 기사목차 순으로 되어있습니다.
기사명 저자명 페이지 원문 기사목차
연속간행물 팝업 열기 연속간행물 팝업 열기