본문 바로가기 주메뉴 바로가기
국회도서관 홈으로 정보검색 소장정보 검색

목차보기


序章 「西岡竹次郎の時代」をめぐる問い
第一章 貧困・苦学と「政治」への憧憬
 1 「家族」という桎梏
 2 中学進学と弁論への目覚め
 3 半島流浪から早稲田大学専門部へ
第二章 雄弁会と大正期の「政治の季節」
 1 雄弁会と「政治参加」
 2 「声」から「紙」へ――『青年雄弁』の創刊
 3 「普選の闘士」の誕生
 4 英国への「転進」と「帰還」
第三章 国政進出と地方紙の創刊
 1 「無所属」から政友会へ
 2 『長崎民友新聞』の創刊と盛衰
 3 国政と市政のはざまで
第四章 戦時体制下の「平等」
 1 政党政治への疑念
 2 ファシズムへの情熱
 3 「新体制」への幻滅
第五章 県政への転進と「開発」の政治
 1 敗戦と「一県一紙」の崩壊
 2 公職追放と国政引退
 3 「開発」の県政
終章 「苦学」と「雄弁」の帰結

あとがき
参考文献一覧
西岡竹次郎 略年譜

이용현황보기

西岡竹次郎の雄弁 : 苦学経験と「平等」の逆説 이용현황 표 - 등록번호, 청구기호, 권별정보, 자료실, 이용여부로 구성 되어있습니다.
등록번호 청구기호 권별정보 자료실 이용여부
0003159888 320.953 -25-1 서울관 사회과학자료실(208호) 이용가능