본문 바로가기 주메뉴 바로가기
국회도서관 홈으로 정보검색 소장정보 검색

목차보기

일문목차

序言 / 弓削俊洋=i

第1章 鏡合わせの中國人と日本人―中國映畵に投影される日中兩國 / 好竝晶=1

はじめに=2

1. 見えざるものから顯在化するものへ―戰前戰後の中國映畵に描かれた"日本·日本人"=3

2. 改革開放と共に―高倉健·張藝謀·殘留孤兒=12

3. 功夫映畵に反映される"日本人"の鏡像=18

おわりにかえて―互いの"いま"の姿を捉えようと試みる現代=24

第2章 愛憎を繫ぐ虹の架け橋―臺灣映像作品にみる日本と臺灣人 / 宮田さつき=33

1. 臺灣映像作品中の"善良な日本人"=34

2. 日臺の希望を繫ぐ虹の橋―『海角七號』=41

3. 誇り高き魂の家へ續く虹の橋―『セデックバレ』=48

おわりに=55

第3章 「大虐殺」という"記憶の證明"―歷史敎科書における南京事件 / 弓削俊洋=61

はじめに=62

1. 敎科書【1986】における南京事件―「血なまぐさい大虐殺」の再現=64

2. 敎科書【1995】と南京事件―多樣な"罪業"の中に埋沒する事件=69

3. 敎科書【2006】における南京事件―集中特化による事件の强調=75

おわりに=82

第4章 新たな日本像への胎動―日本語敎科書における日本 / 伊月知子=89

1. 日本語學科の學生に芽生えた新しい"日本人イメ-ジ"=90

2. 中國における日本語ブ-ムと日本語學習の動機=93

3. 日本語敎科書における日本·日本人像―歷史敎科書との差異=94

おわりに=108

第5章 中國における「村上熱」―ブ-ムの背景と林少華の飜譯について / 園山延枝=113

はじめに=114

1. 中國における「村上熱」―日本文學最大のブ-ム=115

2. 「村上熱」の原因―中國人にとっての魅力=117

3. 林少華の譯文―美しき中國語の「厚化粧」=124

おわりに=130

あとがき / 伊月知子=134

索引=136

이용현황보기

中國ㆍ臺灣における日本像 : 映畵ㆍ敎科書ㆍ飜譯が傳える日本 이용현황 표 - 등록번호, 청구기호, 권별정보, 자료실, 이용여부로 구성 되어있습니다.
등록번호 청구기호 권별정보 자료실 이용여부
0001625419 327.53052 -11-11 서울관 서고(열람신청 후 1층 대출대) 이용가능