본문 바로가기 주메뉴 바로가기
국회도서관 홈으로 정보검색 소장정보 검색

목차보기


はしがき

第1部 社会システム論とモダニティ
第1章 社会システム論からモダニティを再検討する
第2章 モダニティと制度論
第3章 モダニティと社会学―「社会的なるもの」の把握をめざして
第4章 自己産出系の公理論―システム論のsyntaxとsemantics
第5章 モダニティと意味
第6章 近代と公共性―ハーバーマス批判の試み
第7章 東アジア型ハイブリッド・モダニティ?―在中国日韓台企業の比較が示唆する現実
第8章 「評価国家」における統治の構造―政治的合理性・プログラム・テクノロジー)

第2部 再帰的自己組織性論とポストモダン
第9章自己組織性と社会のメタモルフォーゼ
第10章 自己組織性と言語ゲーム
第11章 自己組織性と合理的選択
第12章 自己組織化の普遍性と歴史性―自律・他律・共律
第13章 自己組織性と社会システム―主体のありかをめぐる考察
第14章 自己組織性とリスク・信頼
第15章 日本における社会システム論の意義と未来―日本近代と自己組織性

あとがき
索引

이용현황보기

社会理論の再興 : 社会システム論と再帰的自己組織性を超えて = The revival of social theory : beyond social system theory and reflexive self-organization 이용현황 표 - 등록번호, 청구기호, 권별정보, 자료실, 이용여부로 구성 되어있습니다.
등록번호 청구기호 권별정보 자료실 이용여부
0002252789 301 -17-9 서울관 서고(열람신청 후 1층 대출대) 이용가능