본문 바로가기 주메뉴 바로가기
국회도서관 홈으로 정보검색 소장정보 검색

목차보기


第1章 邪馬台国と弥生時代後半の文化(紀元前一世紀‐三世紀前半)
第2章 ヤマト政権の発展と前期・中期古墳文化(三世紀後半‐五世紀)
第3章 蘇我氏・厩戸王(聖徳太子)の時代と後期古墳文化、飛鳥文化(五〇七‐六四五年)
第4章 乙巳の変から『大宝律令』への流れと白鳳文化(六四五‐七〇九年)
第5章 古代の地方豪族―古代日本を担った集団(1)
第6章 平城京の時代と貴族文化の誕生(奈良時代、七一〇‐七九三年)
第7章 平安遷都と神仏習合の興り(平安時代前期、七九四‐九〇〇年)
第8章 武士団の発生と村落の小領主たち―古代日本を担った集団(2)
第9章 摂関政治と貴族文化の完成(平安時代中期、九〇一‐一〇六七年)
第10章 新たな皇室主導の政権を築いた院政(平安時代後期、一〇六八‐一一五五年)
第11章 平氏政権と武家文化への流れ(平安時代末期、一一五六‐一一八五年)
付録

이용현황보기

古代史入門事典 이용현황 표 - 등록번호, 청구기호, 권별정보, 자료실, 이용여부로 구성 되어있습니다.
등록번호 청구기호 권별정보 자료실 이용여부
0002907370 953.2 -22-7 서울관 서고(열람신청 후 1층 대출대) 이용가능