권호기사보기
기사명 | 저자명 | 페이지 | 원문 | 기사목차 |
---|
대표형(전거형, Authority) | 생물정보 | 이형(異形, Variant) | 소속 | 직위 | 직업 | 활동분야 | 주기 | 서지 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
연구/단체명을 입력해주세요. |
|
|
|
|
|
* 주제를 선택하시면 검색 상세로 이동합니다.
謝辞
第1章 東北編
・さよならグローバルスタンダード
・東日本大震災と伝統工芸
・失われつつある、うつくしき東北のスタンダード
・伝統工芸に光を当てるWEBサイトを作る
東北STANDARDプロジェクト
・JR仙台駅リニューアルに合わせて構内の展示と映像コンテンツを制作
ヨリ未知SENDAI
・できるだけ記録していく、深掘りしていく試み
よりディープな東北STANDARDへ
<座談会>東北STANDARDを経て生まれたもの
金入健雄・大河内英夫(金入)×唐津宏治(ドローイングアンドマニュアル)
第2章 北陸編
・そこに暮らしている人の行動や目線にできるだけ近づく
・川沿いの一軒家から始まった金沢支店
北陸新幹線開通後の観光地で体感したこと
・地元のクリエイターと組んだ制作に挑戦
Good Morning ISHIKAWA
・バラバラになっていた観光情報を丁寧に伝える
For Tourism ISHIKAWA
・金沢の特徴的な景観を美しく切り取る
DANZA KANAZAWA
・旅行者の主観視点から見どころを紹介
観光特集ページ『いしかわ100旅』
・北陸のものづくりを独自の視点で提案する実験場
ギャラリーショップ 歪/wai
<座談会> 地元のクリエイターとつくるクリエイティブ
森崎和宏(センド)×久松陽一(andyo)×上野 崇・小原 穣(ドローイングアンドマニュアル)
第3章 徳島編
・都道府県魅力度ランキング、46位の徳島県
・リサーチ・プレゼンテーション・ワークショップ
徳島県知事への恐怖のプレゼンテーション
・プロジェクトのスタート
コモディティ化との戦いから産まれた「VS東京」
・「徳島国際短編映画際」クロージング用の映画を作る
短編映画『桜谷小学校、最後の174日』
・コント集団とのコラボレーションでアイロニカルに描く映像を制作
「VS東京」を推し進める二の矢、三の矢。
・インナーブランディングの事例
まず変わるのは「徳島県庁」でしょ?
・徳島発の映画を継続してつくる
映画をつくるための映画祭 「徳島国際映画祭」
・SNS発信を前提としたショート動画制作
徳島のクリエイターと協働して発信する「#徳島」とその後
<対談>徳島で映画を撮り続けるモチベーション
栂岡圭太郎(オリジナル)×唐津宏治(ドローイングアンドマニュアル)
番外編 とある自治体の架空のプロモーションを考えてみる
・導入
・みなかみ町ロケハンレポート
・架空のみなかみ町シティプロモーション案
第4章 つくばみらい
・自信なき街、つくばみらい市との出会い
・東京のベッドタウンのひとつでいいのか?
市町村合併とつくばエクスプレスがつくった文化・潰した文化
・何か新しくて面白いことがしたい
カラ回りする市役所職員がいるというこの街の強み
・どこに向かって歩いていけばいいのか?
同じ歩幅でゴールへ向かうための言葉と3カ年計画の設定
・2019年
まずは内側。市民に向き合うインナーブランディング施策
・2020年
ライバルとの差別化こそが、街の魅力を浮き彫りにする
・2021年
都会人に向けて、市民は歌う
・2022年
まちづくりは次なるステージへ「MIRAI ART FESTIVAL」
<座談会>市役所職員と振り返るシティプロモーションとつくばみらいのこれから
羽田康宏・吉谷卓眞・松本 涼(つくばみらい市役所)×中谷公祐(ドローイングアンドマニュアル)
第5章 白老町
・財政破綻寸前の町で育ってきました
・新たな観光資源と従来の町独自の文化との葛藤
・圧倒的存在ウポポイの誕生と、混乱する行政、故郷の実態
・自分が思う白老の魅力を自主制作で映像に
まずはつくる『僕と、先輩と、初夏の白老』、そして広がる
・白老町にドローイングアンドマニュアルの事務所を設立
「住所を持つ」という最低限のご挨拶
・地元の住民のニーズが見えた
超高齢化の街であえてやる「映像のワークショップ」
・地元に入り込めば入り込むほど面白い人がいる
できることをできる範囲でつくる「ドキュメンタリーシリーズ」
・白老で感じた4つの教訓と
クリエイターが地方に貢献するために必要な6つのメソッド
巻末特典 ドローイングアンドマニュアル映像クリエイティブの企画書
新潟市西蒲区 映画『ボケとツッコミ』
・企画背景
・企画書・プロット
・ストーリーライン
・脚本
ネッツトヨタ富山TVCM『幸せってなんだろう。』篇
・企画背景
・企画コンテ
・演出コンテ
おわりに
등록번호 | 청구기호 | 권별정보 | 자료실 | 이용여부 |
---|---|---|---|---|
0003157016 | 338.0953 -25-1 | 서울관 사회과학자료실(208호) | 이용가능 |
*표시는 필수 입력사항입니다.
*전화번호 | ※ '-' 없이 휴대폰번호를 입력하세요 |
---|
기사명 | 저자명 | 페이지 | 원문 | 기사목차 |
---|
번호 | 발행일자 | 권호명 | 제본정보 | 자료실 | 원문 | 신청 페이지 |
---|
도서위치안내: 사회과학자료실(208호) / 서가번호: 8
우편복사 목록담기를 완료하였습니다.
*표시는 필수 입력사항입니다.
저장 되었습니다.